kayabachonorb’s blog

旅と鉄道とあたし

【勝手に都道府県庁スタンプラリーその17】岩手県庁(03)

勝手に都道府県庁スタンプラリー。今回は岩手県庁へ訪問します!2024年2月27日。昨晩、盛岡に入り盛岡名物を堪能。今回はそんなところからスタートです。

盛岡名物 じゃじゃ麵

前回は青森県庁への訪問だったので、実はその続きです。で、青森から盛岡へは勿論新幹線!やっぱり楽だし早い!秋田→青森→盛岡とまぁ、こんな感じの移動ですが、今回は全部優等列車特急つがるも楽は楽なのですが、さすがに新幹線には勝てません。そりゃ当たり前か。そんな楽をして着いた盛岡ですが、夜です。既に。つまりもう寝るしかないのですが、そうはいっても腹が減る。青森ではことごとく名物店に行けなかったので、盛岡でリベンジです。秋田で昼に親子丼食べて以来ですので…。ん?いいのか!普通に晩飯で。ということで、盛岡といえば麺です。そうです3大名物麺。わんこそば、盛岡冷麺、そして、じゃじゃ麺。わんこそばはさすがに夜食べるのは気が引けるし、だいたい一人ではいきたくないかなぁ…と。で、冷麺ですが、2月だし、焼肉食べたくなるし…。ということで、じゃじゃ麺です。ジャージャー麵ではございません。じゃじゃ麺盛岡駅ビル「フェザン」内、というか駅前ロータリーの地下通路にある「小吃店」。ここは以前にも来たことのある専門店。お店は小さく町の食堂感がある内装。夕方ということもあり、それはそれは賑わっております。テーブル席の他カウンターも関もあるので、「おひとりさま」でも気兼ねなく入れます。まずはビールかな?麵が茹で上がるまで時間がかかるので、その間のつなぎといえばつなぎ。お店の方も「出張族」ではとの気遣いから「お時間大丈夫でしょうか」と聞いてくれる。つまり帰りの新幹線の時間は大丈夫ですかという事。こちらは今到着したばっかりなので、時間なんてーのはいくらでもありやんす!といった感じ。ビールが半分ぐらいになったところで、到着。あまりにも腹が減っていたので、写真も撮らず手を付けてしまった…。残念。濃い味の肉味噌に細かく切ったキューリが良いアクセント。平打ち麺との絡み具合がまた絶妙。麺を食べ終わったら、器に卵と肉味噌いれてゆで汁でとく「チータンタン」も。ですが、これまでそこそこ飲み物ばかりを飲んでいたのでこれはパス。ビールと合わせて千円ちょっと。で大満足。ごちそーさまでした~。宿は駅直結なので、これにて寝ます。おやすみなさい。

岩手県交通バス

明けて当日。雪です。寒いです。視界悪いです。足元滑ります。そこへきて盛岡のバスは初見殺し。全くわからない!乗り場もわからなければ行き先も多すぎ。更には同じような表示が多く、案内表示だけ見ても理解できないことが多すぎ!で、究極は駅前バス乗り場と呼ばれる、バス専用のロータリーで逆走?と思われるような右側通行的な停車をするバスもあり。もう何が何だか…。写真はそれ。右側通行で進入してきました。で、バス自体もかなり年季が入っているものばかり。外装ボロボロだけど、大丈夫?とはいえ、このままバスに乗らず県庁まで行こうと思ったら、この雪の中2kmも歩かなくてはなりません。そんなわけで、一か八かで乗っちゃいました。

岩手県庁と公会堂

で、着きました。割とすぐ着いちゃいました。県庁前バス停。丁度岩手県公会堂の前。奥に見えるのが県庁舎。う~ん。雪だし。ちょっと歩くなぁ…。

岩手県庁舎

はい。ほぼ着きました。雪の中の景色というのもなかなか味わい深い。手前の手入れが行き届いた植栽は公会堂の敷地ですが…。現在の庁舎は1965年竣工。SRC造、地上12階、地下1階。時期的にはモビっていてもおかしくはない。さて、雪だし寒いので行きましょう。

岩手県庁舎 正面側アプローチ

雪、雪、雪。いや~も~滑りそう!!!

岩手県庁舎 エントランス庇

独立した庇のエントランス。完全にモビってるかというと…。裾の広がった柱のデザインや三角形モチーフの庇形状。コンクリート打ち放し。モビ?メタボリック?いずれも年代的にはばっちりです。この後館内に入ったのですが、う~ん。何とも。外観もよく見ると「はぁ、なるほどねぇ~」と思える箇所があるのですが、語るべき箇所が見つからない感じが…。フォルムもボリュームもバランスも良いので、かっこ良いのですが、何だろういまいちピンとこないのは…。まぁ、ねぇ~、役所ですから機能的であるという事が最優先。

岩手県庁舎 エントランス

建物の規模からして意外と小さいエントランス。館内も撮影しようと思ったのですが、意外と人が多く断念。実際、空間的にも「うわ~」っと思えるような感じは無かったので、まっいいかということで。さてスタンプです。

岩手県庁スタンプ

はい。押印!県庁舎の建物のスタンプと岩手県のキャラ「わんこきょうだい」のスタンプの2つ。ということで、タスク完了!この後は仕事となりますので一旦盛岡駅まで帰ります。

盛岡駅

寒かったわー。雪もひどくなってきたので、無事駅に着けて一安心。でこれから仕事になりますので、ここで一旦終わります。これから県内移動ですが、新幹線使います。では、いってきま~す。

北上駅

はい。なんだかんだ県内1日ぐるぐる回って、今夜の宿は北上です。

ビール

で、最後は北上駅前にあるビアレストランARIV。お疲れ様でした~。ということで、かんぱーい!地ビールめっさ美味しかった!